CentOS&Redhad > Ubuntu > Debianと流れてきて、最初はデスクトップはUbuntuでサーバはDebianで良いんじゃね?って思ってたけど、今は専らDebianを使うようになった。 昔はDebianって怖いってイメージだったけど、今じゃお気楽極楽ってイメージに変わっているから怖い。

ということで、VMWare PlayerのゲストOSとしてDebian Squeezeをインストールした時に毎回躓くVMWare Toolesのインストールについてのメモ。 躓く原因はgccのバージョンの違いによる所っぽい。

下準備

gccとかもろもろインストール。

sudo apt-get install build-essential linux-headers-$(uname -r)

gccのパスがどうとかってのはこれで対応。
いずれ不要になるのかもしれないけど。

sudo apt-get install libglib2.0-0
export CC=/usr/bin/gcc-4.3

VMWareのインストール

VMware Playerのメニュー > 仮想マシン > VMware Toolsのインストールをクリック
※これでCD-ROMがマウントされるはず

su -
mkdir /mnt/cdrom
mount /dev/cdrom /mnt/cdrom
cd /tmp
cp /mnt/cdrom/VMwareTools-xxxxxxx.tar.gz .
tar xvf VMwareTools-xxxxxxx.tar.gz
cd vmware-tools-distrib
./vmware-install.pl

いろいろ質問が来ると思うけど、とりあえず全部リターンでOKっぽい。
完了したら

reboot

で終わり。

参考サイト