Werckerの処理結果をIdobataに通知する簡単な方法は、「1syo/wercker-step-idobata-notify」を使えば簡単。
設定方法
READMEに書いてある通り、こんな感じにwercker.yml
を設定すればOK。
wercker.yml
build:
after-steps:
- 1syo/idobata-notify@0.2.2:
token: $IDOBATA_TOKEN
$IDOBATA_TOKEN
の部分(環境変数)は、Werckerのアプリ設定画面の中にあるPipelineから設定出来るので、そこでセットする。
ちょっと注意が必要なのが、READMEに書かれているYOUR_IDOBATA_TOKEN
の値。
わかりづらいんだけど、Idobata上でHookを作成すると付与されるEndpoint URL
の下記の部分を要求している。
https://idobata.io/hook/{YOUR_IDOBATA_TOKEN}
多分、こんな感じのURLになると思うんで、
https://idobata.io/hook/generic/abcdefgxxxxxxxxxxxxxxxxxx
generic以下の値を入れてあげれば良いことになる。
つまり自分の場合は、環境変数IDOBATA_TOKEN
に下記の値をセットすることになる。
generic/abcdefgxxxxxxxxxxxxxxxxxx
んー、便利っすなー。